メニュー一覧

メニュー一覧をスキップして本文へ移動

現在位置:

ここから本文

新潟県古書組合加盟のメリット

新潟県古書組合に入ると以下のことができるようになります。

  1. 組合主催の交換会への参加
  2. 古本販売サイト「日本の古本屋」への出店
  3. 組合主催の各種催事への参加

1. 組合主催の交換会への参加

業界内では通称「市場」と呼ばれていて、確認はできていないですが、基本的に古書組合主催の全国どこの交換会でも参加できるはずです。

テレビなんかでは魚の競りがたまに映ることはありますが、あれの魚が本になったようなものとお考え頂ければ想像しやすいと思います。

「1,000円!」「2,000円!」と競っていって最終的に高い値を付けた人が落札するしくみです。声を出すだけでなく値段を書いて入札する方式もあります。

なぜこの交換会が古書組合員しか参加できないのかというと、これは入会金とも関わっています。

通常交換会では事後清算となっていて、支払は後払いになります。即日現金支払いという会もあれば、落札後一週間以内にお支払いという条件の会もあります。

つまり現金が後払いということは、踏み倒される可能性もあるということになります(^_^;)。

別のページで組合への入会の条件を書いていて、その一つとして入会金を払うというものがありますが、言ってみれば入会金はこれら交換会の保険という意味もあります。

2. 古本販売サイト「日本の古本屋」への出店

古書組合運営の「日本の古本屋」への出店も可能になります。「日本の古本屋」は古書ファンや研究者、その他多数の顧客を持つ古本販売サイトです。

当店も出店していますが、このサイトへ出店するようになってから買取りの際の視野が広がった気がします。

当たり前ですがそれぞれのお店は本を販売するために買取りを行っています(^_^;)。「これはこういうふうに売ろう」と具体的に販売の道筋を立てながら買取りするのですが、このサイトのおかげで圧倒的に視野が広がりました。

その詳細は省きますが、上記1の交換会への参加と日本の古本屋への出店は具体的な組合加入の目的になることと思います。

3. 組合主催の各種催事への参加

デパートや広場などで行われる古書販売イベントです。

残念ながら現在新潟ではこちらは行われていませんが、組合員一同どこか催事ができる場所を探しています。

もしも古書展をやる場所を貸してもいい、スペースはどのくらい必要で賃料はどのくらいか等、ご興味のある方がいましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。